つれづれ

その200

InC-EPL
キーッと韓国語に韓国語にキーッeToysのバージョン*国際*国際怠け者のバ...
j2meSqueak
これは任意のj2meの携帯電話の対応にキーッ実現のためのプロジェクトで...
Squeak
キーッ、移植性の高いSmalltalkの80の実装、およびネットワークアクセス...
スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト

を見て、思わず職場で吹き出してしまいました。完全に変な人です...orz

当然自動翻訳のせいなのだけれど、他の部分の翻訳がそこそこなので余計目立ちます、キーッ。

その201

LLな板で珍しく長いSmalltalkなお話

386 :デフォルトの名無しさん:2010/01/18(月) 14:06:48
Smalltalkなんて使ってるヤツいるのか 


387 :デフォルトの名無しさん:2010/01/18(月) 14:14:27
学校ではよく使われる 

388 :デフォルトの名無しさん:2010/01/18(月) 14:50:11
青木さんの居る会社では今でも使われてると思う 

389 :デフォルトの名無しさん:2010/01/18(月) 15:04:37
Smalltalkとguile仕事で使っているのはどっちが多いんだろ。 
いずれにしてもものすごくマイナーだろうな。 

390 :デフォルトの名無しさん:2010/01/18(月) 22:20:24
どちらにしても超高効率で使用されてるのは間違いない 
他の言語による製作では追いつけない程度のクオリティ 

391 :デフォルトの名無しさん:2010/01/18(月) 22:26:07
Smalltalkというと、オブジェクト指向の元祖ではあるが、「もはや他の言語に 
凌駕され使われなくなった古い言語」、もしくは「学術の世界でのみかろうじて 
生き残っている言語」という印象があるかと思います。しかし実際には 
Smalltalkならではの強みを活かしたシステム開発事例がしっかりと存在します。 
守秘義務などで見えにくくなっているだけです。 

392 :デフォルトの名無しさん:2010/01/18(月) 22:57:53
まったくこれだからマイナーな言語の信奉者は。 
ネタで書いたんだろ。分かってるよ。 

393 :デフォルトの名無しさん:2010/01/18(月) 23:06:56
>>392 
的外れなこと書くのが恐かったのはわかるが 
両立できない1行レスを両方とも書くなw 

394 :デフォルトの名無しさん:2010/01/18(月) 23:19:30
GoogleのBigTableに対咬してBigTalkでも作るんだな 
もしくはBigMouth 

395 :デフォルトの名無しさん:2010/01/18(月) 23:26:31
BigMouthはgo 

396 :デフォルトの名無しさん:2010/01/19(火) 00:29:38
>>392,394 
つ http://sites.google.com/a/smalltalk-users.jp/home/Home/gao-zhi/dai13kaismalltalkbenkyoukai 

397 :デフォルトの名無しさん:2010/01/19(火) 09:37:15
SmallTalkは頭のいい人がきちんと使うと威力が大きい 
ただ、俺らには無理だから教養程度にしておいて 
他の普通の言語でのろのろ作ろうぜ 
【Perl,PHP】LLバトルロワイヤル8【Ruby,Python】

Smalltalkって、商用の開発環境とかツールとか関連製品とかは凄くいろいろ目にします。ツールが商売として成り立つってことは使われているハズ。けれども、それを使って開発している方々とか、開発されたモノとかか、本当に目に付かないというか、全然見つけられない。そこら辺のアンバランスさがなんとも不思議ちゃんです。何処に隠れたっ!

本当、今 Smalltalk で食べている人ってどれくらいいるんでしょう。

その202

そんなことが気になるのは、いいとこ見つかったらいってしまおうかと思いながら、半分くらい本気で、求人ウォッチしているからで。組み込みSmalltalkのお仕事とかあったら最高なのに。

そういえば、組み込みSmalltalk OSVM ですけれど、少し見ないうちに CloudRunner と言う なんともbuzzい・・ゲフンゲフン、もといナウい名前になっていて、ビックリしました。

その203

artonさんちのコメント経由、ガスコンロの規制が変わります! - [キッチン]All About

知りませんでした。

個人的には、鍋が無いと火がつかないとか、いけてないと思います(とはいえ、単純に使いにくくならないよう、この手の false positive を減らすような工夫がいろいろとこらされているのでしょう、きっと)

これについては、不自由を質に安全を手に入れた、という見方が出来るかどうかだとおもうのですが、

250度でセンサーが働くために、調理できないメニューもいろいろ考えられるが、ハイカット温調やセンサー解除ボタンの利用によって、その問題も解決するという。しかし家庭料理を調理中に、あちらこちらのボタンを間違いなく操作しながらタイミングのいい料理ができるのだろうか?

ガスコンロの規制が変わります! [キッチン] All About

任意安全装置の5番目には「鍋なし検知装置」という鍋をのせていないと点火できない安全装置があるが、ガスコンロの調理は必ずしも鍋をのせて加熱するだけでなく、「炙る(あぶる)」という調理法もある。こんな加熱をしたい時は、やはりセンサー解除をするのだろうか?

ガスコンロの規制が変わります! [キッチン] All About

をみると、サイバークロスカウンター風に思えて、あやしい。「我々は万全の安全装置をつけました」「解除したユーザが悪い」ってなりそう。かなーり、建前だけの安全対策に思えます。更には、

端的にいえば、規制をクリアしたリンナイ、ハーマン、パロマの3社のガスコンロから限られた商品を選ぶしか余地が無くなる訳だ。

ガスコンロの規制が変わります! [キッチン] All About

みたいなことになれば、囲い込みをしているんじゃないかという 穿った見方をしてしまう。


* * *


ネガティブなことを書いてきましたが、これでもかっ、てくらい安全対策のついたハイテクガスコンロってのがあるのは、良いと思うのです。使いにくかったら売れないだけだし、使いやすくって安全だったら嬉しいでしょう?イザ使ったら戻れなくなる便利さかもしれない。

ただ、これが法で規制されるとなると、とたんに「使いやすくって安全」を期待する気になれなくなるのですよね。

だって、タスポとか、ちょっと前の 電気用品安全法(PSE)とか、こういうシステムとして機能しないシステム、すっごくよく目にするもん。「いまのガスコンロはこんなに多機能」とかだったら気にならなかったのに、「法規制」と聞くと、わたしの眼鏡は色は付いていないつもりなんだけれど、どんどんサングラスになっていくんだな、これが。

その204

日本って「標準的人間像」からはみ出したら、本人に問題があるみたいなところって多いと思う。「世界に一つだけの花」とかを「いいね」と思いつつも、自分が理解できないってだけで、「キモい」と根絶する。それどころか「悪」のレッテルを貼られる。

理解できない人が隣にいると、「イヤだ」とか「怖い」とか感じるのは、感情としてはわかる。だけれどそれは、偏見で差別だ、ということを知っている・・・というのがバランスだと思うけれど、そういう風に捉えられる人が多数はではないように感じる。問題はそこだ。排斥大好きならそう言えばいいのに。

自分は多様性を認めているという顔をしながらも、「世界に一つだけのラフレシア」みたいなのが想像できてない。そんなので個性を語っている。「綺麗でなければ花に非ず」という価値観で動いているのに気がついていないから、残酷になれるだと思う。

なんか抽象的で判りにくいですね。そう、たとえば。競争で脱落するのは「かわいそう」でも、方向性は絶対に揃って無くちゃいけないのでそういうのは「排斥」(または「矯正」)するのが良いことだ、みたいな。それを「個性」という文脈で語るのが...orz だというか。大きさには寛容(..というより着目してはいけない)のに方向には不寛容。個性はベクトルなのに。

まぁ、そういう空気(?) があるから、ちょっと変わった趣味ややり方について、それが出来なくなってしまう法律とかを平気でバンバン作ってしまう。生粋のオタクとしては、そう感じずに居られません。

その205

フィルムが...(T△T

富士フイルムプロフェッショナル製品一部製造販売終了のお知らせ 2010.1.21

【モノクロフィルム】
ネオパンアクロス100 135-24、120、プレスト400 120、スーパープレスト1600 135-24、アクロス100 11×14(特注品)他
【プロフェッショナルカラーネガフィルム】
プロ400 120、プロ160NS 120、リアラACE 120、プロ160 NC 120他
【プロフェッショナルリバーサルフィルム】
ベルビア50 120(シングル/20ロール)、ベルビア100F 120(シングル/20ロール)、ベルビア100 120(シングル/20ロール)、
プロビア100F 120(シングル/20ロール)、アスティア100F 120(シングル/20ロール)、プロビア400X 120(シングル/20ロール)、
64T 4×5、64T 4×5 QL、64T 8×10他

ナショナル・フォート製品情報 最新の銀塩感材ニュース

120フィルムがガンガン整理されてる。な、なぜ...。

追記

って、今見たら情報が削除されてます。誤報かしらん?だったら嬉しいです。

さらに追記

俺のカメラ趣味。俺の自己満足。」のarataさんが電凸してくれた模様。

「お客様相談室」に尋ねてみますた。「販売店からの情報がネットに流れていて,不安なんですが,どーょ?って」

  • 正式発表は1月28日にするわよ。
  • 120がなくなることは無くて,基本的に3本パックとか5本パック等のまとめ売りになるわよ。
  • 135も基本的に上と同じよ。
http://arata.tv/camera/2010/01/post-526.html

ふみー。買えなくなるのではないのだけれど、まとめ買いしかできないのは痛いです。高くなってなかなか手が出にくくなりますし、いろんなフィルムを試すハードルが高くなります。こうなったらピン売りな無くなる前に、買いだめしておこうかしら(←意味ないジャン

その206

15×24蓬莱学園の人のだよ、と聞いて、読んでみたいな、とおもったのだけれど、アレレ?、肝心の「蓬莱学園」の内容が全然思い出せない。

・・・あたしの書庫にあったかしら。借りただけな気もするけれど、なんとなく宇宙皇子の裏あたりに閉まってあるような気がします。むー、発掘を試みるべきか。

その207

26. ほとんど SF 的な交通網

都内の重要地区と近郊都市を結ぶ首都高速道路(首都高)は、地上数十メートルもの高さに位置し、ビルの隙間を潜り抜けるように走る。こんな斬新なデザインは日本以外では考えられない。 複雑に結ばれた数知れぬ路線、地上にも地下にもある出入口、そしてニュルブルクリンク(Nurburgring:超難関コースで知られるドイツにあるサーキット)も顔負けの急カーブ等、首都高は建築設計の観点からも驚異的なだけではなく、交通・物流的にも異次元的だ。

http://www.cnngo.com/tokyo/none/50-855494

意識してなかったけれど、言われてみればもっともです。

昔品川で働いていたとき、仕事で深夜首都高で返ってきた後(送ってもらった)、家で Dreamcast首都高バトルでストレスを癒すのが好きでした。(次の日も仕事なのに)

その208

1月26日にNHK BSハイビジョンで、「ハイビジョン特集 シリーズ東京モダン『萌えの心臓』」という同人誌なドキュメンタリーが放映されるとのこと。

インド人映像作家バラットゥ・ムルティが同人誌の世界を追うドキュメンタリーだ。コミケで出会った2人の主婦同人作家に描き続ける理由を問い、萌え人気、BL人気、腐女子ブームなどの秘密に迫る。

萩尾望都出演のドキュメンタリー番組。同人の世界を語る - コミックナタリー

うわ、おもしろそう。しかも、この中に萩尾望都さんが出演するそうで。

萩尾は初期の同人世界を知る人物としてインタビューパートに登場。

萩尾望都出演のドキュメンタリー番組。同人の世界を語る - コミックナタリー

見たいなー。でも、NHK BSハイビジョンじゃ、わたし見れない。
残念〜(>_<

その210

リコーGXR開発インタビュー

夢と苦労を詰め込んだGXRの設計

GXR が GX × XR だなんて初耳ですよ! ...これは盲点。

その211

Slashdot.jp より、MINIGURUというトラックポイント付きHHKB風キーボード。

– The Miniguru – Always on the Home Row

ABSOLUTE Reality

これじゃ最早、買わないという選択肢がありえません。

問題は、何台買うかというところにあります。注文時にいろいろ構成が選べるのが悩みどころ。とりあえず、茶軸と赤軸、水平Enter と 垂直Enter は欲しいなー。

Comming soon 2010 4Q とのこと。はやくコイコイ♪


その212

unlessのつかいかた

A, unless B.
「Aです。でもBすれば、話は別です。」
よし、これなら、ピンとくる。

苦手なunless:MBAマッチョ日記

おーっ。なんだかストンと来ました。