2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧
Python で ASCII文字列のコードの和の下位8bit を作る、というプログラムがありました。 sum = 0 for chr in "hogehogehoge": sum += ord(chr) sum = sum & 0xFF つまりチェックサムです。 for 文を回しながら作ってあって、そこに「もうちょっといい方法は…
中野のフジヤカメラの横の喫茶店ルノワールで、期間限定アイスウインナーコーヒーを飲みながら、「よしっ!今日も我慢できたゾ」とホッと一息つく、という休日もなかなかオツなものだと思っています。わたしは写真が上手くありません。いえ、もっと積極的に…
今日本屋さんにいったら夏の魔術のコミック版が売っていたので思わず購入してしまいました。夏の魔術は田中芳樹作品のなかでも一番大好きなのですが、漫画化がふくやまけいこ さんによるものというのは反則です*1。 *1:挿絵がふくやまさんじゃないと書かない…
Squeak 3.9-final がリリースされて久しいですが、Squeak 3.9 で見た目の変わった Morphic は見たとたん 「ダサッ」と思ってしまったし(個人的好みの問題なので突っ込み却下)、sumim さんの この記事 で、デフォルトで 「_」が「←」にならなくなってしまっ…
こんなカメラを使っています。Nikon S3 の復刻版ブラック、ご縁でかなりリーズナブルな価格で手に入れました。というより「これはご縁だ」と感じたから、ずいぶん写真から遠ざかってしまっていたのに、えいっやっ、と買ってしまったのです。猫はずいぶん昔か…
いろんな意味でビックリさっ!ケンコー、カラーメーターや露出計などを発表 コシナの二匹目のドジョウ デザインがだめでしょう ツアイスのZFレンズとか、なにげに FマウントなMF一眼レフが熱いのに、ニコンの予想外の FM3A の販売終了。ねらい所は嬉しいのだ…
実は、ここんとこ Python で Logo 実装しています。カッコの無い世界 - みねこあ の流れで取りあえず 「正規Logo」から作り始めて 「カジュアルなLogo」に拡張していけば楽勝かなぁ、と思ったのですがどうしてどうして。そう単純にはいっていません。 鬼っ子…
ノートンが TiddlyWiki を全削除してしまうニュースをみて、JavaScript で動く htmlファイル一つの Wiki TiddlyWiki の存在を思い出して、個人のメモ用に使ってみることにしました。今まで個人のメモには howm を使ってきたのですが、書くのは楽ちんだけど読…
プログラミング言語を作りたいっ!そう思うプログラマはとても多いと思います。多分 OS、ゲームに並ぶ 3大作りたいプログラム の一つでしょう(←ホントかしら?)いろいろ参考になる本は多いのですが、ちょっと難し面倒な感じの本ばかりで、本気で作るのなら…
何となくLogo を使ってみたくなりました。(C4 の影響かもしれない) Logo は 乱暴に言ってしまえば Lisp のプリプロセッサのようなもので、 カジュアルなLogo → 正規Logo → Lisp と順番にほぼ1対1で変換可能になっています。「カジュアルなLogo」とか「正規L…