2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ホイホイさんにホイホイ釣られる

表紙と付録につられて 電撃黒魔王 を買ってしまいました。いままで一度も黒魔王は買ったことがないので、本当にホイホイさんのためだけに買ってしまいました。もちろんわたし、コンバットさんのプラモデルも買ってますよ!なので、大変タイムリー。電撃オリ…

クラスはサブルーチン由来(Simula)の補足

OOP

某しっくりこないな エントリですが、コメント欄でガンガンご本人が燃料を投下するというすさまじい事態になっています。炎上の鎮火方法に「燃やしつくす」ことを選ぶとは、なんとも恐ろしいことをする御仁です(これが生き残りの極意か....)。と、まぁ、人…

ユニットテストの無かった頃

今のプロジェクトは納期的に少々無茶です。次のリリースはα版という位置づけなので多少のバグバグーっも構わないというのもあってか、先日「ユニットテストをきっちり書くと時間がかかるから、ある程度そこらへん端折ってね」と言われました。確かにユニット…

Unix本がマイブーム

最近こんなの読んでます。 「UNIXの1/4世紀」は、「未来を作った人々」「ソースコードの反逆」同様、コンピュータとプログラミングの歴史に薀蓄をたれたい人は必読です。「○○というのはこうして出来たんだよ」系のお話は伝言ゲームになっていて、お話が伝わ…

PythonとRubyの小ネタ

つれづれ的な何か。 Python編 昨年の超絶不景気で、わたしのかわいい後輩たちも軒並み無職になってしまったのですが、そのうちの一人の再就職がきまりました。よかった。で、聞いてみると、職が決まった勝利の鍵要因が Pythonだったそうな。わたしの個人的な…

ママ、どうしてわたしのおうちには サーバーが無いの?

世の中サーバーを通り越して「ママ、どうしておうちにクラウドがあるの?」が逸般的なのだそうですが、なのにどうしてわたしのおうちにはクラウドはおろか、素敵なサーバーすらないのでしょうか、おかあさま。いえ、我が家では 初代 Mac mini が常時いろいろ…

ちまたで評判の「オブジェクト指向でなぜつくるのか」?

きむら(K)さんちで オブジェクト指向の勉強スタート - tomson08の日記 "今日は名著と言われる「オブジェクト指向でなぜ作るのか?」を買ってきて読んだ。" ときどきの雑記帖 とあったので、どこら辺で界隈で名著と評判なのかしら?と、google先生に聞いてみ…

デジタルフォトの最終号が凄いです

今月号で休刊となるデジタルフォトですが、これが凄いです。デジタルフォト 2010年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2010/04/20メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 40回この商品を含むブログ (3件) を見るなんと一冊まるま…

データ構造はクラスに任せた!だから、アルゴリズムはstatic関数で書くぜ!!(キリッ

OOP

きむら(K)さんち経由、実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!。いろいろ強烈なインパクトが満載で、スルーできませんでした。 特に「メンバー関数をstatic宣言すればインスタンス宣言をしなくてもいい」ということ知ってからは、メンバー関数を従…

とらドラ・スピンオフ3!

とらドラ!といえば、タイムリーにも新刊ががが!とらドラ・スピンオフ!〈3〉―俺の弁当を見てくれ (電撃文庫)作者: 竹宮ゆゆこ,ヤス出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2010/04/10メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 273回この商品を含むブロ…

今週のトロステ

今週のトロステは、前門の true tears、 そして後門の とらドラ! でした。オープニングからして・・ おぉぉ!兄貴回のパクリだぁっ! なんというか、気合入りすぎです。 というわけで、とらドラ!の Blu-ray BOX 化交渉。あうー、とらドラだったら出たら買…

そして、Emacs は旅立った

衝撃的なタイトルでついつい読んでしまうこちらのエントリ。http://cx4a.org/pub/emacs-is-dead.ja.html坊やだからさ・・ではもちろんなくって、elisp は結構へっぽこだから、機能を作り込もうとするとどうしても外部プログラムになってしまう。それが Unix …

つれづれられなくなりました...orz

会社の休み時間とか気分転換とか仕事中とか、そういうタイミングで、つぶやくように思いついたことをメモしておいて、それを休日にまとめたのが「つれづれ」だったのですが、今度の現場はセキュリティが厳しくて、そういうメモテキストを持ち出す方法があり…

実践デバッグ技法

新しい現場のコードは C++。それは変わらないのだけれど、以前の現場で使いまくっていたshared_ptr 無しなのですが、ヒープにメモリを動的によくとるシステムです。久々の new と delete は、腕のなまったわたしと せぐめんてーしょん・ふぉーると との素敵…

スーパー ≠ ベース

OOP

新しい現場で、Super なんちゃら、というドメイン用語があって、それは元のなんちゃらに対して「より高機能で汎用性が高い」とか、もっと「広い範囲」とか言う意味なのだけれど、それが OO の super と意味が違うので紛らわしいから止めるべきだ、みたいにな…

NetWalker がにわかに気になってきたり

ちょっとした マイ Linux ブーム に、シャープの NetWalker が気になります。わたしが使っている Wind Netbook U100 と同じ画面解像度なのに、ボディ大きさは半分程度と「無茶しやがって」な印象を受けますが、シェル と emacs だけ動けば、ほら、理想のポメ…

どうしてタダでOSを配ってやっていけるの?・・と聞かれた

さて、そんな感じで、お仕事も Linux を常用して、私生活で一番使う ネットブックも Windows / Linux ハイブリッドな環境になったわけですが、そんな会話を日常でもするわけでして、朝、父さまに車で駅まで送ってもらう最中に、そんな会話をしてたらば、「ど…

Portable Ubuntu を使ってみたり

おうちの強いマシンに VMWare で ubuntu を立ち上げ、ネットブックから vnc でアクセスして使うのはとっても快適なのですが、その可動エリアはおうちの無線LAN範囲内に限定されてしまいます。これじゃまるで AVR-0 です。喫茶店でもこの環境は使いたい・・と…

アドルは、遠い目をしてうなづいた。

週刊トロステーションのイース特集が素敵です。アドルがゲストで登場するのですが、喋りません。(声がつかないという意味じゃなくって、吹き出しもでない)曰く、 クロ「アドルっち的にクォータービューに変わってどうだったみャ?」 「アドル、は空中の敵…

お仕事Linuxはじめました

新しい職場・新しい現場になって割り当てられたマシンは、Windows XP でメモリ 256MB と、ちょっと仕事するには難しい環境でした。C++なぞコンパイルした日には、死んでしまいます。・・というわけで日頃の開発は、VNC で Linux なサーバーに接続して行って…

みこねあ終了。

ではまた来年です。

コードキーボード再び

エルゴノミクスなマウス? いえ、キーボードも入ってます。 | ギズモード・ジャパンエンゲルバートのコードキーボードを現代風(?)に、というコンセプトモデルらしいですが、欲しいなぁ。というかオリジナルのコードキーボードが欲しいというか。