2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧
まだ暗い一般行列の中、白いコートに たぬ耳を生やしたコミケスタッフの女の子が、人の誘導を行っていました。コミケットは伝統的にお行儀の良いコミュニティなのですが、ウン十万人も参加者が居れば中には不届き者もいるものです。そんなだから、彼女は声を…
いつもだいたい4時頃家を出るのですが、時間が時間なので見慣れた冬の星座じゃありません。なので、最初わかんなくって(なんか土星もいるし)、北斗七星を頼りに「ああ、獅子座かぁ」と気がついた時はちょっと感動です。これがあと6時間程早く上るようにな…
今日はコミックマーケット71の一日目。米沢さんが亡くなってからの初のコミケだと思うと、なんだかグッとこみ上げるものがありますが、楽しく参加するのが一番だよね?というわけで、思いっきり楽しんで来ちゃいました。今日は比較的まったりとサークルを回…
LOGOのパパート先生は「歯車マニア」です。子どものころから歯車に魅せられたパパート先生は、かけ算九九の表を歯車で考えてみたり、2変数方程式に初めて出会ったときは即座に作動装置を連想しちゃったそうです。そんなエピソードをマインドストームで読ん…
雑誌「古の時計」で火がついた あたしの懐中時計熱ですが、ついにというか、やっとというか、買ってしまいました。19セイコーです。今までは、3000円のお買い得機械式懐中時計を使ってきました。これはこれでお気に入りなのですが、腕時計のムーブメントでは…
Script Languages(KORODA さんの記事) Script Languages(Matzにっき) あたしは Common Lisp を使えない愚民なので(xyzzy lisp か elisp 以外を書いた事なんてほとんど無い)、そのもの自体へのコメントはもちろんできないのだけれど。"Lisp" を "Smalltalk…
www.textfile.org さん経由、入力したプログラムコードを色付けするスーパーpre記法 シンタックス・ハイライトの実装について。一瞬「これだけあって、またも Smalltalk が無い...orz」とか思ったのですが、"sml" と言うキーワードがそれかな、と思い直して…
radiumsoftware.comより、ダイクストラ先生の有名な論文「goto 文は有害である」はホントはこんなセンセーショナルなタイトルじゃなかったという話。http://www.radiumsoftware.com/0612.html#061208 当初は "A case against goto statement" ――「goto 文の…
Slashdot.jpより、プログラミング言語ヒエラルキー:Geekなぺーじある言語のプログラマは、別の言語のプログラマのことをどう思っているか(見下しているか)という階層図です。面白いのですが・・・・・、Smalltalk が無い! ....orz
調子に乗って 3本目。メッセージメタファは、何かと「解りにくいOOPの解説」として槍玉にあがりがちなのですが、そう言うの場合、カプセル化や擬人化の説明として取り上げられ、メッセージメタファがポリモーフィズムを上手に説明しているという点はあっさり…
それでも OOP が難しい印象を受けるのは、やっぱり「クラス」が難しいからかしら。404 Blog Not Found:オブジェクトは難しくない。難しいのはクラス非常に共感を覚えます。「オブジェクトは易しい。クラスは難しい。」本当にその通りだわ。OOPの難しいところ…
丁度今、お仕事でとあるシステムの設計をしています。「どんな感じ?」と聞かれたので「こんな感じ!」と説明するために ホワイトボードを使ってちょっとした即興プレゼンしました。口で説明しながらサッサカかいたいい加減な絵なのだけれど、見ての通り ま…
基本的なことを知らないと言えば、#// と #quo: 、#\\ と #rem の違いです。#// は 商の整数部を #\\ はその余りを求める メソッドです。一方の #quo: と #rem: も それぞれ 商の整数部と 剰余を求めるメソッドで、「はてな、なんで同じモノが二つあるんだろ…
XBOX360版のカルドセプトで、さいころの目が「偶数→奇数→偶数→奇数」と繰り返す不具合がありました。http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/870664.html二人で交互にプレイする場合、片方は {1, 3, 5}の目のみ、もう片方は {2, 4, 6} の目のみ出ることに…
なんか対照的でおもしろかったので。 100ドルPCという共同幻想 OLPCに対するよくある誤解。 いろいろ誤解されがちな OLPC です。上の blog は CNET の blog なので(かな)ちょっと話題になってますが、ありがちな誤解だとおもいます。とか言いつつ、 100ドル…
重力といえは、重力加速度が 9.いくつ だったことと、 「放物線」という言葉と方程式くらいしか覚えていなかったりする猫ですが、せっかく重力シミュレーションを y = ax^2 で実装したんだから、ただ落ちるだけでなく放り投げて 文字通り放物線を描けるよう…
あたしは Squeakは好きなのだけれど、実は eToys はあまりいじったことがありません。というのも、タイルをぺたぺた貼るよりも Smalltalk コードを書いちゃった方がまどろっこしくなくて良いのと、そもそも eToys を使おうという動機付けが全然ないからです…