NAS導入

現行のファイルサーバがアレゲなので、代打として NASを打ち立ててようと思いました。ホントは RAID が出来る子がほしいのですが、8月は コミケいろいろあった関係で、お金がぜんぜんありません。というわけで、予算は2万円以内、うーん厳しい。RAIDなんて無理じゃん。

となると玄箱か、セール品のNASか...。いっそ激安中古PCに FreeNAS でも入れてみるかと、考えながら秋葉原をさまよい歩いてましたが、激安中古PCはHDDの容量も寿命も心配ですし、やっぱり出来合いのNASNASキット+バルクHDDかな。

そんなこんなで最終的に残ったのは玄箱の一番安い(古い)奴か、 GW3.5MM-U2/LAN という同じく玄人志向Mac mini似の NASキット。

遊べる度合いは断然玄箱だし、SMBだけでなく SVNサーバーとしても使いたいからコッチかなと思ったのだけれど、本音を言えば玄箱はせめてHGを買いたいのを妥協することになります。一方後者のNASキットのほうが5,980円と安くこれなら500GBのHDDが13,000円くらいなのでHDD容量に妥協をしなくても予算内で余裕でおさまります。なによりこのデザイン、家のMac mini と重箱したい!

というわけで、後者に決定しました。

早速 重箱に。うっとり。



さて、まじめにレビューすると、玄箱や PCを使ったサーバーのようには遊べない、たんなる SMB と FTP しかサポートしない単機能 NAS ですが、普通に不満なく使えます。で、何より値段が魅力的。LinkStation とか 3万円台コースなのを考えれば とてもお買い得です。なのですが、ひとつだけ難点。それは結構うるさいということ。

うるさいといっても爆音というわけではなく、普通のデスクトップPCよりはむしろ静か。けれど、寝るときとか電源つけっぱなしはやりたくないくらいの音がします。Mac mini より断然うるさい。温度見てファンの回転とめたりしてないから、ずっと同じ大きさでファン音がするのが痛い。

HDD は 時間設定でアクセスなし n分でとまるようになっているので、いっしょに FAN も止めるか回転数落とすかしてほしいです。