つれづれ

その83

これは欲しい。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/14/075/index.html

Smalltalk コードは、本当に読み物として優れていて、そして Smalltalk環境 のコードの読みやすさも異常です。「コードは人間向きのドキュメントだ」を体現しているし、ダイナミックドキュメントであるのも実感できる、素敵環境です。

だから、(Elements のつまみ食いの時も書いたのですが、)文庫本を読むように読める環境が欲しいというのは Smalltalker にとっては結構普通の要求だと思っていたのですが、それが実際かたちになると、なんだか不思議とワクワク嬉しくなるものですね。

強いて気になる点は実行しながら読めるのかな?というところで、でも仮に出来なくてもこれは欲しいなぁ、本当に欲しいなぁ、と思います。

・・・でも iPhone もってないのですよね。むー。

その84

XBLAバーチャロン オラトリオタングラムツインスティック発売が決定!

気になる価格と時期ですが、価格は¥30,000(税込)、発売時期は11月中旬頃を予定しております。無論、ユーザーの皆様にとって「より安く、より早く」が大切である事は重々承知しております。しかし現状での諸々を踏まえ、様々な試算を重ねますと、今回の価格と時期が最も現実的な線となりました。ご理解いだけますと幸いです。

2009.06.05:ツインスティック第一報!


うーん、30,000円かぁ。歴代ツインステックは3本ずつ買ってきたけれど、今回はムリ。一本だけしか買えないや。ただし、

今回の商品についてはプレオーダーを取らせて頂き、一定の数量以上が集まった場合に実現する方式になります。

とのことなので、オーダー数次第と言うところ。むー、気持ちとしては2本は買いたいのだけれど、さすがに無い袖は振れません。うう、ゴメンよ、セガ

その85

ナップルテールサウンドトラックCD が復刻です。

ドリームキャスト用ソフト『ナップルテール』のサントラが待望の復活 - ファミ通.com

わたしは持っているので今回は買いませんが、サントラ未収録曲が追加されてたら危なかったなぁ。特に Folly fall は人気が高く、後にファンがセガゲーム音楽から収録曲を選んだ セガコンvol2 に収録された経緯もあります。



未収録曲は全部で15曲あるらしいので、この勢いのって3枚目が欲しいなぁ。(もし、売れ行き次第という話なら、わたし買っちゃいますよ!)

その86

そして、ナップルテールは 音楽だけで切り離して聞くより、ゲームを通して聞いた方が何倍も音楽に感動できます。素晴らしいゲームなので、誰でも愉しめる様にどこかのプラットホームに移植されないかしら、と思います。逆にもし今遊べる環境(元気なDrieamcast)があるなら、本当にオススメのゲームです。

ナップルテール

ナップルテール

この話は明るくポップなメルヘンの世界に見せかけて、死後の世界の話です。失われた季節を取り戻す課程で、もう死んでしまった様々な人達の、生きてきた姿を見つめていく事になります。そして、死後の世界にとどまり続けることなく、消えていく...。お話の力、劇の力、音楽の力、そしてゲームの力。ゲームという媒体で物語をつくるのがどういう事なのかあらためて心震わせてくれるそんな作品です。 (つまり、すっごい好きってこと!)

わたしは遊び用と保存用の2枚もってたりして.. (^^;

その87

ところで、Dreamcast といえば、いよいよいろいろ終わる感。

平素は、ドリームキャストにてインターネットのご利用をいただきまして、誠にありがとうございます。
この度、isao.netの承継に伴いまして、isao.netサービスの一環としてご提供いたしておりました、
ドリームキャストの「情報復旧」サービスを以下の日時をもちまして終了いたしますことを
ご案内申し上げます。

ドリームキャストの「情報復旧」サービス終了日
────────────────────────
2009年6月15日(月)午前10時00分
────────────────────────

※ご注意※
「情報復旧」サービス終了後にドリームキャストの本体初期化を行いますと、
ドリームキャストでは、今後インターネットのご利用ができなくなりますので、
ご注意ください。

ISAO CARD:isao.net


もう本体初期化、しちゃらめぇ、ということですね。わかりません。


たまたま超久しぶりにドリームパスポートで遊んだら、こんなのでてたのですが、来週いっぱいで終了とか なんたるシンクロニシティセガ神に呼ばれたかしら。

その88

コトブキヤホイホイさんのプラモデル、なんだかとっても欲しくなりますね!なのでわたしも「ほしいな〜、ほしいな〜、」とついついウォッチしています。

先日 Amazon を眺めていたら、併せて買いたいが大変なことに。


な、なして?

ある意味グルーピングされるとは思いますが、それにしてもシュールな...。えっと、「俺の後ろに立つな、ほひひ」。うわぁ..。

その89

おー!

現代萌衛星図鑑 「これが萌え擬人化の最先端!」 : アキバBlog


この本は去年の冬コミレポートで紹介した teardropさんち の人工衛星擬人化本シリーズ Orbital pretty の商業化バージョンです。




詳しいレビューは、冬コミレポートを見てね!・・なのですけど(あたしってば、あざとい)、萌えだけの本ではございません。むしろ 宇宙開発読み物としても これを超えるものは無いといっても良い出来映えです。

作者の方のblogによると、

blogや同人誌の増補版という形を予定しておりましたものが、結局九割五分以上を新規に書き起こしました。

teardrop Public Affairs Dep.: 初夏の大衛星擬人化展のお知らせ

そして商業誌ということでいい加減なことも申せません。「かぐや」「はやぶさ」編におきましては、JAXA「かぐや」プロジェクトチーム様、JAXAはやぶさ」プロジェクトチーム様のご協力も頂きました。本全体の監修はしきしまが宇宙開発に興味を持つキッカケとなった心の師匠である、科学系ジャーナリストの松浦晋也さまにお願いしました。全体の本の体裁は変わらないままに、取材/監修面では大幅に増強されているという雰囲気です。

と、同人誌でも尋常じゃない素晴らしさだっただけに、いやがおうにも期待がふくらんじゃいます! 発売日は 6月10日。これは買うしかっ!

現代萌衛星図鑑

現代萌衛星図鑑


(蛇足:いろいろ事情はあるとおもうのですが、強いて言えばタイトルがダサいのが玉に瑕。同人誌版のように美しいモノにして欲しいな、とおもったり。「Orbital pretty」のまま、説明句はサブタイトルにつけて、「Orbital pretty 〜宇宙翔る娘たち」とかとか・・・って、わたしも十分センス無し子さんだぁ ..orz)


その90

確かにインテリジェントデザイナー論は、言われてみれば神を冒涜していると思います。


幻影随想: 30億文字のスパゲッティコード

ゲノムの森に分け入った分子生物学者は、
すぐに遺伝子と生化学的機能の関係が1対1であることは少なく
その多くが複数の遺伝子と遺伝子以外の因子が複雑に絡み合ったものであることに気が付いた。
そう、ちょうどスパゲッティコードのように。

うひぃ、グローバル変数が超多用なコードみたいなもんかぁ。これは最悪です。

もしもインテリジェントデザイナーが存在するのだとしたらそいつはものすごく面倒くさがりで
新しい機能が必要になったときは適当にその辺の関数を書き換えたり、
あるいは他所からコピペで持ってきたり、
コードの保守性なんて全くお構いなしに、
動けばいいや程度の意識でDNAをいじくり回していたことは確実だ。

おかげでDNAはあちこちコピペやたらいまわしの痕跡が残っているし、
使われなくなった関数も消されないからあちこちに残っている。
派生系統が違えばコピペすら出来ず、同じ機能なのに生物種ごとに一から設計しなおすなど日常茶飯事だ。
きっと開発チームごとの連携がまったく取れていないのだろう。

コードの保守性が最悪だから、
かつて侵入したウイルスの断片すら消されずに残っている始末である。
全くもって無駄だらけだ。

インテリジェントデザイナーが居たとすると、ゲノムの尋常じゃないスパゲティコードっぷりにちっともインテリジェンスを感じない。だめだコイツ、早く何とかしないと。というか、どこにインテリジェントがあるのかさっぱりわからない。ID論の結論と真逆で、「デザイナーは居たかもしれないが、少なくともそれには知性はなかった」と言う風にしかならないですにゃー。


こういうスパゲティコードは滅びの言葉の塊のようなモノだから、スペランカーよろしくちょっと変えればすぐダメになる。「改良」はとっても難しいよね。いっそ捨てて一から書き直してしまった方が結局は早いのだから、その内誰かがやるんでしょうにゃぁ。

逆に今のバイオテクノロジーなるものは、普通の人がイメージするように自由自在に生命をデザイン出来るわけでも無いってことです。てか、これが手に負えるならある意味「スパゲティモンスター」だわ orz


追補:

ネタ先のコメント欄より、

 納期が一週間じゃこんなもんですよ。


...orz

あぁ、納期6日でなんとかしたなら、これはある意味で「ネ申」ですよね。あぁ、神は ITドカタ。しくしく。

その91

火珈琲庵「古炉奈」を長年ご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。残りわずかな期間ではございますが、最期まで古炉奈をご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

http://cafe-corona.jp/modules/news/article.php?storyid=21

しくしく、寂しくなりますにゃ。(といいつつ、あんまり行ってない自分がいやらしい)・・・とか思ってたら、続く一文がこれまた斜め上に。

<お知らせ>
この度、古炉奈を運営いたしますマルマツ産業株式会社では、古炉奈を業態変更し、(アニメやゲームに登場する)中世ヨーロッパの世界観をコンセプトとした、欧風ギルドレストラン「グランヴァニア」に改装し、オープンさせていただくこととなりました。

脳内にコーティカルテの声で「なにぃー」と響いたりするオタクなわたし。

その92

「略すな」というのは正しいことだけれど、インフルエンザを「インフル」と略し、ウィキペディアを「ウィキ」と略しても平気なのが世の中語なのだから、「フリーソフトウェア」を「フリーソフト」と略すのはもうしょうがないと思う。だから略すな、と要求しても土台無理な精神論で、上手くいく仕組みを作る方よりモラルに期待する姿勢はプログラマ的ではないとわたしは思う。

だから、略すことを止めることはできないからこそ、今からでも「自由なソフトウェア」にすればいいのに、とか無責任なことを言ってみます。「自由ソフト」と略されるなら意味を失わなくて済む、というのは大きいなぁ、と、そんなことを思ったり。

ところで、なんで「自由なソフトウェア」じゃなくって「フリーソフトウェア」のでしょうか?そこら辺の経緯は全然しらないのだけれど、RMS は「無料」じゃない「自由」という語のある言語ではそう読んでくれと言っているからなおさら不思議。何故日本は「フリーソフトウェア」になったのかには、ちょっと興味がありありです。

その93

最近プログラミングへの興味というか、やる気が全然無いわたしです。

この不景気で、いろいろな事が水泡に帰したせいで、「頑張っても無駄じゃん」と思ってしまったせいで、やる気回路が断線してしまったのだけれど。

若い子がほぼ全員リストラされてしまった。仕事がないので。確かに中堅技術者がいちばん美味しいのはわかるのだけれど、まだ青くて酸っぱいから全部捨てました・・は、将来会社ごと腐り落ちてしまう。そんなことは会社も判っていて、単に背に腹をかえられなかっただけなのだけれど。(未来の心配より今日のご飯)

中堅ところは技術やこれまでの実績じゃなくって、ロシアンルーレットでリストラされる。「今」仕事があるかないか は、運でしかないから。それがわかっていれば、突然首をくられるよりは不況下の転職の方がマシと、本当に技術のある人は、転職先をガンガン探し始めています。



なんかもう、いろいろ終わった。社内勉強会が活発に開かれるような、そんな環境を再び 構築するのに何年かかるのだろう。・・・もうこないなかな。

その94

みな…なんとか ジェネレーター。うちの名前からして誰かが作れと囁いている気がします。なのでやってみました。

ハマりすぎかも。