Wind Netbook U100 のバッテリーがお亡くなりになりました...orz

今日突然 風子さん(Wind Netbook U100)のバッテリーがお亡くなりになりました。えうえう、今日は喫茶店でまったりプログラミングしたかったのに・・・。

定番の段々持たなくなってくる・・というものではなくって、本当に突然お亡くなりになりました。症状もバッテリのー着脱は認識するし、一応フルチャージしてるという表示もでるのですが、ACアダプタを外すとプツンと給電されませぬ。たしか一昨日くらいには寝っ転がりながらネット見るのでバッテリー駆動してたとおもうのですが、突然死ってあるんですねー。

この風子さんには、Ubuntu 10.04 がインストールされていて、最近すっかり Linux ばかりになってしまったわたしのメインマシンです。ベッドでコタツで喫茶店で電車の中で四六時中愛用しております。

わたしはこの絶妙サイズの10インチサイズのPC が大好きで、ThinkPad s30 からずっと愛用しているのです。一時期世の中のラインナップから消え失せてしまって難儀していましたが、Netbook の誕生で いろんなのが選び放題だしすごく安いしで、幸せでした(最近雲行きが怪しいですけど)。

話を戻して、アンビリカルケーブル必須になってしまった風子さんですが、わたしのPCの使い方からすると紐付きはどうにも不便です。どうしたもんでしょ。サードパーティのバッテリーを買おうかな?って思ったのですが(6000円代でした)、バッテリー自体じゃない処が壊れてたら無駄遣いですし...。でも修理にだすと工賃だけで万円代のオーダーになるのは目に見えてますし。Netbook のお値段を考えると、それならいっそ新しいの買っちゃおかなぁ、とか思ってしまいます。

できれば 10インチがいいのですが、サイズにちょっとだけ目をつぶって ThinkPad X120e にしちゃおうか、それとも MacBook Air にしてしまおうか(でもMacLinux入れるのはちょっともったいなく思ってしまいます)とか考えてしまいます。特に X120e は AMD Fusion なのですが、最近 カーネル 2.6.38 でサポートされたとニュースされていて、興味津々です。(・・・って、レノボは X120e を日本で売ってくれなさそうですが/酷い)

まぁ、懐具合を考えると、いろいろ割り切ってのレノボの s10-3 あたりかなぁとか、夢のないことを考えてたりもするのですが(だって2万円台で買えちゃうんですよ!)、そこら辺は、はてさてふふー、です。