ニコン2題

D700D300

まずは昨日に引き続き、興奮冷めやらぬ D700ネタです。

D3 に対し、「ボディが小型で30万円程度にコストダウン」という付加価値を付けるとこう落とし込めるという感じで「出し惜しみ」戦略を取らないところが 最近のニコンらしい。

例えば CF ダブルスロットは プロには必須の機能ですが、バッテリスペースがボディ底面に追い出されちゃうから、「小型」の為にオミット。100%視野率のファインダはペンタプリズムが大きく重くなるし、調整にお金が掛かるからオミット、と言った具合。

D3 のメリットはその逆。ダブルスロット & 100% 視野率のデメリットとしてセンサクリーニング無し(←と、ニコンは言っているけれど;つながりがよく解らない)、ボディがデカイ・重い、内蔵スピードライト無し、となります。


じゃあ、D300は?

フラッグシップでないD700が、明らかにD300と同じ格を持っていることで、DXフォーマットのフラッグシップを名乗っている D300 の立ち位置がいよいよ微妙な感じです。視野率がその決めて?という意見もあるけれど、逆はまた真なりではないでしょ。こじつけっぽい。

でもでも。もし、D300がフラッグシップであることを強調したいなら、視野率よりも名前が重要で、F7 & D3 とか D3 & D4 とか、いろいろ付けようはあったのです。また、EOSみたいにデザインと操作性にわかりやすい一線を引くとか。

でも、D300D700 と共通部を多くする。これはユーザにとってのメリットです。コストの面(特に開発コストの面で)かなり有利になりますし、また、

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/02(水) 00:13:37 ID:E7nLg/ei0
    >>510
    そう?
    望遠側とよりコンパクトな構成を優先する時はD300。あと広いフォーカスエリアを使いたい時。
    広角側とアベイラブル・ライトで撮影することを優先する時はD700を使う。
    なので、D700の発売は嬉しいが、D300を買って凹んだってのはないな。
    D3一台の予算でD700とD300を揃えられると考えているので、結構嬉しいんだけどw 
Nikon D300 Vol.34

という、運用面でのメリットも大きそう。


ただ、さすがに2台を並べたとき、ヒトケタを名乗らせる訳にはいかなかった、
という風に感じてしまいます。

実は、D3 に 'F'を、D300に Dヒトケタを名乗らせなかったのはとても不思議でした。「FXフォーマット」という名前自体が機種名に F を冠するための方便であった名残だと思います。

なら、デザインや感じる「格」が D200に似すぎているからかな?と思いましたが、F80似の D100 を 100 とナンバリングしたニコンなら、そういう風にこだわったりはしないかなぁ。少なくとも「フラッグシップ」と言い切った時点で意味のないこだわりになるので、これはないかな。

で、まさに姉妹機である D700 をみて、ようやくネーミングが腑に落ちた感じです。そう、姉妹で名前をそろえたのね。


* * *


ちょっと手を加えれば、D300をまごう事なきフラッグシップっぽくできたハズです。キヤノンはこれをキッチリやってきます。でも 製品作りが良くなってからのニコンはそれをやらないのがおもしろいです。

D100 のころから感じていたのですが、ニコンは徹底した「実」主義で、名前によるラベリング格付けよりも、ユーザーの使い道に足りるか、その使い方をしたいユーザに届くか、という視点でラインナップを作っている風。

DXフォーマットのプロ用ハイエンド用途で必要なるのは、ヒトケタであることよりも、D200をブラッシュアップした機種で、視野率100%ファインダはただ「必要な機能」だっただけだと思います。で、そこに D300 をフラッグシップにランクづけするための もう一手をしちゃうのは蛇足になる、というのは解る気がします。


・・・とはいえ、D300D300ユーザの心境は複雑なのは察してあまりがあるわけで。2chD300板を覗いてみました。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:02:22 ID:klscS/OF0
    フラッグシップ、もう沈没かよ!

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:03:34 ID:QQxIY9ro0
    さっきうたた寝して予知夢見ちゃったんだけど
    5年後のニコンのレンズカタログ見たらDXって文字見かけなかったお


377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:05:09 ID:FHFhSG+C0
    オリンパスを選んでいたおれは正解でした

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:05:55 ID:NeBk58Oy0
    >>377
    お前って天才じゃね?
Nikon D300 Vol.34

あはははは。でも、APS-C のメーカーが、成り行き上フルサイズイメージャに突き進まないといけなくなっちゃったなかで、(来年になったらもう、APS-C サイズはエントリモデルしか残ってないかもしれない)フォーサーズ がニッチとして成立して、未来が俄然明るくなってきたのが面白い。(安心して買えるもん)

だから、E-420 買っちゃおうかなっておもったりもしちゃう。(ところで、APS-C サイズってなんで ハーフ判って言わないんだろう)

・・と、脱線。話を戻して、

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/01(火) 17:17:42 ID:dXwcDMiF0
    やっぱニコンのライバルはニコンだなぁ 
Nikon D300 Vol.34

という訳ですね。

COOLPIX P6000

で、D700 祭りの時にお世話になった Nikon Rumors さんちを覗くと、既に新しい噂が。


Nikon Coolpix P6000 - Nikon Rumors

COOLPIX P6000 !?



あたしがかなり本気で狙っていた P5100 の後継機なのですが、ズームが 28mm(35mm判相当)からとなっていて非常に魅力的。ただ、「買う!買うーっ!」と物欲の虜にならないのは、P5100 にあったかわいさが無くなっているから。

私が、P5100 を狙っていた理由は、デザインがかわいいこと、ましかくフォーマットで撮れること、そしてなにより安いこと!(値段を問わなきゃ GRD2 にいっちゃいます)

買う気マンマンだったのですが、フィルムスキャナのディスコンとか、レンズのディスコンの噂に流され金策がつかない内に、フォトキナシーズンが間近になってしまい、様子見していました。

さて、P6000。デザインは P5100 の方が美しく感じます。グリップ周りが気取りすぎ。こっちの大きい写真(→Coolpix - FM Forums)で見るとダイヤルの処理はカッコイイし高級感がプラスなのですが、全体として、男の子のオモチャっぽい「サイバー」な感じで、趣味じゃないなぁ。とはいえ、写真一枚での感想なので、実物みると違うのでしょうね。早くみたいな。


あとは値段次第というところかしらん。もう一ランク高いお値段域の製品に化けている可能性もあるかんじで、そのときは P5100 をお買い上げかしら。個人的に要注目です。